ほんわり*ふぁ
phacelia.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
難しい病気
MVMという獣医療専門誌の2005.9月号に掲載されていた、麻布大学の信田先生の「小動物腫瘍診療の実際」。
このコーナーは、いつも連載されているものなのですが、今回は、病気以外のことで、読み始めてすぐ、あれ?っと思いました。

それは、飼い主のプロフィールに、「ご主人は獣医師で、腫瘍外科が専門で」と書いてあったからです。
最後に、「この症例の飼い主は私自身であり、症例は我が家の愛犬です。」と書いてあるのを読んで、やっぱり・・・という思いと、まぁぁ・・・っという思いが一緒に出ました。

「重度の僧帽弁・三尖弁閉鎖不全と腹水を伴った、肝内側右葉胆肝癌」という難しい症例でした。犬種はマルチーズ12歳で、3.5kgしかない子です。

先生の息子さんが、妹のようにずっと可愛がっている犬で、今回の治療の選択も、最終決断は、息子さんの一存で決定することになさったのだそうです。
息子さんは、「父親が執刀すること」を条件に、胆肝癌の切除という大きな手術に踏み切りました。結果的に、難しい手術だったのですが、成功して、術後の経過も良好とのことでした。

先生が最後に書かれていたことによると、このマルチーズさんは、8歳以降、1~2年に1回の健康診断をしていたそうです。

1年数ヶ月前の健診時には、肝臓腫瘍の影も形もなかったそうです。
心臓も、聴診と超音波検査で、軽度の僧帽弁閉鎖不全が確認されていただけです。
この掲載には明記されていないのですが、心臓疾患も投薬を始めていなかったようです。

そして、飼い主に対し、先生は毎週のように診察室で、
「犬の1年は、ヒトの5年に匹敵する」
と、注意やこまめな検査が必要なことをおっしゃっているそうです。

ご自身の犬を通して、
「犬や猫の腫瘍の早期発見を目的とした健康診断は、最低でも半年に1回は、実施すべき であると実感した」
と書かれてありました。

確かにこの子の場合は、1年ちょっとで、軽度だった心臓疾患も重度に変化し、腫瘍も8cmにもなり、腹水の貯留も見られたのですものね。
1年は、この子にとって、おっきな1年だったのでしょうね。

当初は、先生、御家族も、心疾患の状況から、手術には消極的だったのだそうです。
そして、2週間、エナカルドやジギタリスなどのお薬での治療で、経過を見て、手術を選択なさりました。
ご自身の犬でなかった場合、極めてリスキーな症例なので、選択肢としてあげても、積極的には手術を勧めていなかったかもしれない とも、書かれていました。

私も、ガンの早期発見云々ではなくても、こまめな健診はとっても大事だと思います。
犬・猫は、言葉で具合の変化を言ってはくれないし、本当に悪くなって、立てない、歩けない状況になるまで、元気な風に頑張ってしまうし・・・。
血液検査や、尿検査、聴診、エコー、レントゲン・・・・そういう検査が、犬達の言葉代わりにもなっていくのだと思います。

ただ、犬の半年も、ヒトでは2年半になってしまうのですものね。
そして、ヒトのようには、CTやMRIのような精査をすることまでは、なかなかできないし、エコーも、その機器や診断する方の技量によっても、変わってきてしまうし、難しい面はたくさんのように思います。

くま子は、本当にこまめに病院通いをしていて、大体半年に1度は、色々な検査もしていました。
それでも、発見が難しい病気は、きっとたくさんあるのだと思います。
治療の選択も、選択できるだけの幾つかが残されている場合も、時間がある場合も、今、決断しないとそれが生死のどちらかになってしまう時も、今の医療ではどうしようもないケースもあるのだと思います。

2階の机を整理していたら、くま子やくっくの診断書や色々なものが未整理のままでした。
くっくの入院中のお手紙で、放射線治療が1ヶ月もかかることや、それでも局所再発の可能性も遠隔転移もゼロではないことが書いてある中に、
「くっくちゃんは、元気・食欲もあり、治療を頑張ってくれています。」
なんて一言を読んで、目頭が熱くなってしまいました。
そして、くま子の火葬時の領収書なんて出てきて、心臓をぞうきんみたいに絞られているように思いました。

今まで、くま子の治療もくっくの治療も書いてきていたのに、くま子の血管肉腫になってからのことは、どうにも、もう一度当時の資料を広げることも、まとめる気持ちにもなれないでいます。
何か、残したことで、皆様にお役にたてるのなら、とも思うのですが、その何かが何なのかが、難しいのです。
早期発見も難しい、治療も難しい、そして経過の中にも、文献以上の前向きな明るい状況はなかったし、肥満細胞種との多発で、さらに厳しいことばかりの状況でした。
そして、まだ、そのための時間をとって、くま子の病気を振り返ることができるような、私にとって「振り返る」ことではなくて、今も引きずっていることなんだとも思います。

難しい病気は、本当に何もかもが厳しい・・・。
しみじみそう思います。

でも、だからこそ、そうでない病気は、早くに見つけてあげて、早くに元気にしてあげてほしいっと思うし、その子と御家族にとってベストな治療を選択してあけられたら と思います。

今も、難しい病気で、厳しい状況の中、がんばっている仲間がたくさんいます。
何も言葉になんてできないけれど、全ての子に、神様や奇跡や運や生命の全ての神秘、みんなが応援して、守って下さいますよう、心から祈っています。
by phacelia | 2005-09-20 23:40 | 犬 病気のこと